こんにちは。
住宅ライフスタイル事業部の阿部です。
いよいよ雪も降り始めて本格的に寒くなってきました。
今回は、そんな寒い冬を快適に過ごせる外張り断熱工法についてご紹介したいと思います。
住宅の断熱の施工方法には主に2つの工法があります。
ひとつめは、最も一般的な施工方法である、充填断熱工法(内断熱)です。
内断熱とは、壁内の柱と柱の間に繊維状の断熱材を詰めていく施工方法です。柱の間に断熱材を敷き詰めていくため、外壁の施工などには影響なく断熱をすることができます。内断熱は日本では一般的な施工方法となっています。
もう一つは、外張り断熱工法(外断熱)です。カヤノではこの外張り断熱工法が標準の施工方法になっています。
外断熱では、柱と柱の間ではなく、柱などの構造体の外側を覆うように板状の断熱材を施工していきます。柱の外側に断熱材を施工するため、柱が外気に触れないなど、多くのメリットがあります。
図のように、外断熱は建物全体を断熱材で包み込むため、外気の温度をほとんど、お家の中に通しません。そのため、より高い断熱性と防湿性を持っています。外断熱では、お家の外と中の気温差が小さくなるため、結露などもおきにくくなっています。窓などから生じる結露や建物内部の結露は腐食やカビの原因にもなるので、結露が発生しにくいというのは長く住んでいただく上で非常に大切なポイントになってくると思います。
また、外断熱では、基礎の外側や屋根の内側にも断熱材が入っているので、太陽光による屋根からの熱や、基礎への外気の流入もしっかりと防いでくれます。基礎が外気に触れないので、床下の空間が冷えることもなく、床暖房がなくても快適に生活することができます。
お家の温度差に悩んでいる方、寒い冬を快適に過ごしたい方はぜひ、外断熱のお家を検討してみてはいかがでしょうか。年明けには、外張り断熱を実際に体感できる、断熱と気密の体感会も予定しておりますので、気になる方はぜひご参加ください。